やってることを整頓する

未分類

やってること、多すぎ!?

時間はあるんだけど、その時やりたいことをやってるせいで、全然進んでないプロジェクトとかある。今やってることをリアルに整頓する。

■note

・連続投稿

・「一生書くとは」をテーマにした原稿 →構想段階

■Kindle出版

・熊野旅行記 →校正中。若干止まってる

・週休4日日記 →執筆中

■一次創作小説 →計画を立てていないので止まってる

■二次創作小説 →計画にゆとりがありすぎて止まってる

■宅建の勉強 →やんないとヤバいよ

……一つのことに夢中になってしまう傾向がある。気を取られてそればかりになる。今は何に気を取られているのかというと、Kindle出版の週休4日日記。でもこれは書けば書くほどいいというものではなくて、日数をかけて答えを出す過程を書き留めるためのものなので、別に毎日毎日張り付いていなくてもいい。

宅建の勉強、しないとヤバい。

二次創作、筆がなまると後でだるい。

note、これが本分では?(いや本分は二次創作なのか?)

つまりわたしは今、新しいおもちゃに夢中の子供状態なのよね……。気が済むまでやるしかない可能性もありますけどね。どうにかして気持ちの切り替えができないか検討……というか、できるようにならないと追々困るので、模索。

送信中です

×

コメント

タイトルとURLをコピーしました