躁の万能感とかほんと嘘ですよ。何もできる気しないです。正確には何もしたくないです。何もしたくないけど、書くことなら許せるので書いてます。
寝ればいいと思うじゃないですか。朝から1万字くらい書いてるし(また?)。でも、その「寝る」が面倒なんですよ。眠くなるまでじっとしている、この行為に耐えられない。
なら書いてるほうがずっとラク。なのでずっと書いてます。書くことがなくなったらChatGPTにお題をもらいます。30個に1~2個くらいは書きたいお題が出てきます。永久に書けます。
でも食事はしてます。めちゃくちゃ痩せたので……。朝食べたし、昼も食べました。夜も食べます。……当たり前か。でもその当たり前ができないのがこの病気。今のBMI17.4。
2020年、ドドド鬱期に「もう一人で生きていくのは無理だ」と思って夫と同棲を始めたんですけど、わたしの判断正しすぎます。だって夫がいなかったら、たぶんごはん炊いてないですもん……。
躁ってよく考えたら、別にご機嫌じゃないんですよね。人間関係を壊すほど攻撃的になる人もいます。そのことを忘れてはいけない。躁だって虚無感や孤独感を感じることはある。
でもねーーー!? せっかくの躁!(せっかくの躁?)ご機嫌じゃなきゃもったいなくないですか? 10時間で2.8万字書いて同人誌を発行したんですけど、こんなエネルギーある機会そうそうないですよ。
だからご機嫌でいられる方法を探さないと。わたしの場合寝るのは無理、食べるのも無理、一生お腹壊してる、酷暑でお散歩もままならない。散財はNG、人に話しかけるのも制御きかなくなるからやめたほうがいい、え、どうする? 結局書くしかないんです。
で、書き上がったものを並べてニヤニヤするんです。いっぱい書いたなーと。書いてる最中は甘い飲み物でも飲みましょうか。BGMは歌詞入りだと書けないからインストにして。
だいぶ幸せにやってます。書くことがあってよかったです。
コメント