心の余裕の生み方を考える

未分類

書いてる瞬間しか生きてる実感を得られない……みたいな記事を今朝書いたんですけど、快晴の空の下を歩いて、コメダで糖分ぶち込んで、書きたいこと書いて、人と交流したら、帰る頃にはまあまあご機嫌になっていました。感情ジェットコースターすぎる。

そこで流れてきた、無職さんのポスト。

https://twitter.com/nojob_zz/status/1946058752735756582

“お金があっても時間がないときついし、時間があってもお金がないときついし、お金と時間があっても心に余裕がないときつい。 でも心に余裕があるとお金も時間もそんなに必要なくなったりする。 つまり「心の余裕」はけっこうバグ。 これを獲得するのが一番コスパが良いです。”

そうか、わたしに必要なのは「心の余裕」だ。

しかし心の余裕を得る(または生む)には、自分にとって何が心をの余裕をもたらすのか、知らなければならない。というわけで、心に余裕があったシチュエーションを思い返してみる。……圧倒的に「明日仕事休み」「他に予定もない」「部屋に引きこもっててオッケー」の3点セットだった。

というわけで、緊急の仕事だけ終わらせて、来週でいいものは来週にして、一人部屋に引きこもってみた。仕事があるにはあるので落ち着かないけど、心の余裕を得られた気がする。とはいえ、結局何かを書いている。「書きたい時に書きたいものを書いていい」という状況が大事なのだ、たぶん。

そこはそれとして、ちゃんと「生活」もすることにした。とりあえずテーブルを片づけて拭いて、写真を撮ってみた。わたしは推しが「生活」していることにものすごく興奮を覚える「生活」フェチなのだけど、自分の生活にはあまり興味がない。自分の生活もフェティッシュにしていきたい。

もうすぐ、台湾から可愛いデジタルトイカメラが届く。これ。

Aura Paletteコレクション | ラベンダーレモネード | PaperShoot 公式 トイカメラ - ショップ PaperShoot【公式】 カメラ・チェキ - Pinkoi
台湾のデザイナー「PaperShoot」のカメラ・チェキ。Pinkoi(ピンコイ)は台湾発、500万人以上が利用するアジア最大級の通販サイト。国内外の最新の文房具、コスメ、ファッション、アクセサリーが充実。新規登録特典あり!(cxvq5rd...

リンクの埋め込みが毎回上手くいかなくて申し訳ない……。これで写真をたくさん撮りたい。つまり生活したいし、散歩もしたい。生きたい。がんばる。楽しみだな。なんだか元気が出てきた。散歩用に最近ウエストポーチを買ったのだけど、家でも使おうかな。邪魔かな。

なんかこう、上手いこと、生活の中に企画を取り入れて、別に外に発信しなくてもいいので、出力したそれを自分で取り入れて興奮できるようになりたい。「書くこと」はそれができているので、「生活」でもできるようになりたい。

ちょっとつれづれなるままに話すけど、わたし「時間がありすぎて、それを持て余している」ことも病む原因の一つになっているのだと思う。といっても体力や精神力がなくて、あんまり頻繁に外出はできないし、企画性の強いメンバーシップや有料マガジンも挫折してしまった。

自分に合った時間の使い方を考えなくちゃいけない。健康づくりには勤しむとして、5年以上もボロボロのままの胃腸が一朝一夕に丈夫になるわけはないから、丈夫になるのを目指しつつもそれまでの日々を生きながらえないと。

何して生きる。実は読書や作品鑑賞が苦手。書くくせに。躁や鬱の波が不安定な時、新しい刺激を受けるのが得意じゃない。楽しいことほど刺激が強いのでストレスに感じる。ソシャゲの新規ストーリーを溜めてるレベル。課金はするくせに。

となると、書くか、あとは歩く、くらいになってくる。歩くのは、今は酷暑すぎて厳しい。で、書いている。だからカメラを買うことにした。新しい趣味が欲しくて。そういえばイラストやハンドメイドも厳しい。薬の副作用で手から肩にかけての震えがひどくて、嫌になってしまった。

パステルとか、水彩とか、多少大雑把でも描いた感のある画材に挑戦もしたけれど、準備や片づけが大変でやめてしまっている……。わがままだな。これでもレジンとか木彫りとか編み物とかに挑戦したことはある。あ、シーリングスタンプはできる。

極論、幸せになりたい。幸せな気分でいたい。ご機嫌でいたい。ご機嫌なまま死ねたら最高だよな……。そのためには今、死んではいけないのだ。といってもいつトラックが突っ込んでくるか分からないので、ご機嫌に死にたいのならいつ死んでもいいように、いつもご機嫌でいなければ。

無職さんは「演じる」ことの力も提唱してらっしゃるんだけど、ご機嫌になると決意をして、ご機嫌でい続けることってできるだろうか。躁鬱でPMSの重い女が(PMS治療はしてます)。やってみるか……。不安だけど、失敗したとて死ぬわけでもなし。

ご機嫌でいるってそもそも具体的にどういうこと? って感じなんだけど、個人的には「わくわくしていること」だと思う。心が躍っていること。自分の一挙手一投足に意味を見出せること、までいくとハードル高いか? でもそのくらい、自分が自分でいることを楽しめたら最高だなぁと思う。

送信中です

×

コメント

タイトルとURLをコピーしました